忍者ブログ
球体関節人形のTinyFairyシリーズを中心に写真を撮ったりコメントしたりしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は時間もあるし、ドールを迎えたらやってみたかった、まつげ付けにチャレンジしてみました!

まつげを付けるためには、頭を開けなくちゃいけないわけで、頭を開けるというのは初心者にとってはとても勇気のいる一大事なことだったりします((((; ゚д゚))))  人形の中にはゴムが入っててそのおかげで間接が自由に動くらしいというのは知っていますが、頭あけてゴムが取れちゃったりして元に戻らなくなってらどうしようとか、どっかに傷でも付けたらどうしようとか、色々考えるわけなんですよ。

でも、悩んでてもしょうがないし、何よりまつげをつけてあげたかったので、いざ!オープン!


フタかたいいいいぃぃぃ(ノд`)

硬くてとれないよ!ヽ(`Д´)ノ


傷をつけないようにやさしく開けようと思ってたのに、無理!

結局力づくでこじあけて、なんとか手を入れることが出来る位置までフタをずらすことに成功。
でもおかげで頭にこすれたような傷がついてしまいました・゜・(つД`)・゜・
他所のサイトさんってよくアイの色変えたりとか簡単そうにやってますが、こんな力しごと毎回やってたんですかねぇ…。どうなんだろ(´・ω・`)
人形のカスタマイズってデリケートな仕事だと思ってたのに、結構力しごとなんですね。



そして、初めて人形の中を見てしまいました。


正直、グロい。・゚・(ノ□`)・゚・。


粘土がウネウネとしてて目を固定してる様は、人形の可愛い外見からは想像できなかっただけにかなりグロかったです…orz
なんか粘土も妙に油っぽくて手がべたべたして気持ち悪い…。

あまり気にしないように別のことを考えながら、とりあえず眼球を外します。
取り出した眼球もじっくり見ると変な気分になってくるので、粘土だけ外して見えないように置いておきます。

で、いよいよまつげ付け。


他のサイトさんを見ると、木工用ボンドで固定する、と書いてあったのですがあいにく手元になかったので、固定できればいいだろうと思ってセロテープで裏から貼り付けました。どうせ粘土で固定するし、と思ってやったんですがこれってどうなんでしょうねw

まつげはボークスのSD用ブラウンでちょっと大きかったので、はみ出した部分はハサミでカットしておしまい。

ここまでは意外と簡単だったような気がします。
なかなか上手く付けれたなーと、またしても自画自賛。気分はカスタマーwww

あとは眼球の位置を調節して、粘土で固定しておしまい。


と、思ってたのですが。

フタが閉まらない!(゚д゚)

硬くて方向がいうこと聞かない!(ノд`)
無理やり閉めたら、バチンっていう衝撃が!手はさんじゃったよ!痛いってば!
その衝撃で、せっかくつけたアイの位置がずれて、かわいいサランの目が三白眼に!!!
怖ぇぇよー。・゚・(ノ□`)・゚・。

もう一回フタ開けからやり直しです…orz
結局、何回開け閉めしたことやら。もう手が痛いです、ママン…・゜・(つД`)・゜・

何度目かのチャレンジでやっと上手く閉めることができたので、ウィッグつけて、髪をといてやっと落ち着きました。ここまで約1時間。時間かかったなあ…(´-`)


でも、まつげの付いたマリエルはすごく可愛くなりました(*´д`*)親バカ

061118.JPG



























うーん、写真じゃわかりにくいかな。
ちょっと量の少ないまつげにしたので、ぱっと見にはあまり印象は変わらない感じになりました。
でもアップでみると可憐で可愛くなったんですってばw
あまりバサバサしたまつげもどうかなーと思ったのですが、写真映りや印象を変えるなら、もうちょっと量の多いまつげにしても良かったかもしれないですね。

記念撮影、もういっちょ。


061118_4.JPG

















TFっ娘の、このくらいの角度のフェイスラインって色っぽくて大好きです(*´Д`)


うん、やっぱりまつげ付けてよかった。
PR
どーも髪型がもっさりして表情に冴えがないようなので、思い切って散髪することにしました。


前髪だけだけどw


はさみを髪と平行になるように入れて細かくしゃきしゃきと。
ぱっつんだった前髪を透くような感じでぎざぎざにしてみました。


できあがり~!




ギザギザしすぎてるのは気にしない!w

うん、眉が見えてかわいくなったぞ(*´д`*) 自画自賛。


今度は先日購入したリケさんのウィッグの散髪にチャレンジしてみようと思います。


こないだは、せっかくお金だして買ったんだしってことで「女子高生みたいでかわいい」なんて書いてごまかしてみたけど、自分に正直になったらやっぱりどうみてもモサモサしすぎでキニイラネwww

ジャンク行き覚悟でいじってみようと思います(*゚ー゚)
いつまでもサランと呼ぶのも他人行儀な感じがするので、他のオーナーさんにならって名前を付けてみることにしました。

候補としては…

・マリエル
・ほのか
・さらら
・うらら

といったところでしょうか。
他のオーナーさんみたいに凝った当て字をつけたりしたものではないですが、どれもお迎えするまでの半年の間に、妄想に妄想をかさねて選び出した名前だったりしますw

マリエルは某キャラから。分かる人はいないかなぁ…。
ほのかはおっとりした響きがするので好きな言葉だから。キュアキュアな彼女ではありませんw
さららはうるるとさららから。さららっていう響きが好きなのとサランとが合ってるかなーと。ネタっぽいですがw
うららは、うららかな、から。うららかって語感が好きなのです。


んー…

どの名前がいいかなぁ…


どれもいまいちしっくりこないし、でも呼び続けてれば愛着わきそうな名前に思えてきて迷います。

でもこうやってサランの顔ながめて悩む時間が楽しい。

あー、お迎えしたんだなって感じ。




とりあえず、今つけてるブロンドのウィッグが気に入ってるので、仮で「マリエル」と呼ぶことにしました。

でも、まだ迷ってるので変えるかもしれませんw
先日オークションで落札した黒のブーツがやっと届きました。

開けてびっくり。でかっ!!
しかも結構本格的な作りになってるし(゚д゚)
 
人形の靴だからてっきりおもちゃみたいな靴だと思ってたら予想外の立派さでまたまたびっくり。人形の靴だからってナメてました。ごめんなさい。っていうか、私の靴より(ry
人間並みの作りだよ、これ。人形の世界って小物もすごいね。

送料込で約5000円。あんまりお買い得な値段ではないけれど、某もリケも品切れだったので、どうしても黒ブーツが欲しかった私としては、まあ妥当な値段かなと思ってます。

061107_2.jpg






















オーソドックスなデザイン気に入ってます。これならサランにも似合いそうかなーと。


061107.JPG































うむ、かわいいかわいい(*´д`*)

これでサラン装備一式そろったのでやっと落ち着いたかなという感じです。

今月は思いっきり散財したし、当分はじっくり愛でて大人しくしてようと思います。
とりあえず一人撮影会から…(またかい

それにしても、この娘、いくらかかったんだろ…。


怖いから考えるのやめとこ。



まあ、しばらくお昼はカップラーメン決定かな(ノ∀`)

今日はリケさんで注文していたウィッグが到着しました。サランをお迎えしたら絶対付けたいウィッグがあったので、某で買うより先にリケさんで頼んでしまってたのです。こんなデザインのものです。 


061106_2.jpg











ちゃんと名刺入ってるし!なんか嬉しいですね。

早速付けてみます。

061106_3.jpg






















んー、なんかイメージと違ってもっさりしてるかも。


061106_4.jpg






















後ろ姿も、なんか違うよねえ…??

リケさんのMSDウィッグって、TFにはちょっと大きめなのかな?

本当はミルクブラウン色がほしかったのですが品切れだったので、代わりにダークミルクブラウンにしたのも、もっさり見える原因なのかも。

それでも、ブロンドとは違ったイメージに変身してくれたのでおおむね満足です。
これはこれで、日本の女子高生みたいでかわいいですね(*´д`*)

こうやってドールをいじるのって、ほんと癒されます。
このブログについて
こちらはBluefairy社の人形、TinyFairyシリーズの写真を掲載しているブログです。
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。

このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
履歴
Twitter
今日の鳥さん
web拍手
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Mellon All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]