球体関節人形のTinyFairyシリーズを中心に写真を撮ったりコメントしたりしています。
ニアの写真をPictureに追加しました。
似たような角度、ポーズばかりですが、どれも捨てがたかったので全部アップしてしまいました。
なのでページがえらく重くなってます。どうもすいません。
そしてくやしいことがひとつ。
拍手でニアの装飾品の腕輪が色移りしやすいとご忠告をいただいたので、あわてて確認したところ、やはりしっかりと塗料がへばりついておりました…。
こうなったらヤスリで削るしかないようなのですが、なんとも釈然としません。
腕輪をつけていたのが2日間。
たったそれだけなのに削るしかないくらいまで塗料がくっつくってどうなのよ。と。
メーカー純正の装飾品なのに、たった2日で本体にべったりくっつく塗料を使うというのはありえないというのが私の感覚なのですが。
納得いかないなぁ…。
それだったら大きい注意書きの紙を一枚くらい本体の上にでも入れておいて欲しかったです。遊んだらその都度外せ、と。
皆が皆、ソフビの特性を知っているわけではないのですから。
元が私の不注意とはいえ、やはりくやしいです。
でもニアは可愛いから、今となってはそんなことどうだっていいんですけどねw
さーて、今度は白水着、そしてパーカーセット着せて写真撮るぞー!
PR
ニアが来ました。
我が家で初の60cm級ドールになります。
ます、その大きさにまずとまどってしまいました。
手足が長い分、着せつけしたりポーズを取らせるのが大変です。
ソフビとはいえ結構重いですし。
果たしてこの先、自分に扱い切れるのか一抹の不安が心をよぎります…。
ただ、造型に関してはかなり満足してます。
というか、ごめんなさい、正直DDナメてました!
まさかここまですごいとは。
2次元のイメージを損なわず立体化するテクニックがあちこちに見られて、その作り方に感動してしまいました。
目とか鼻とかメイクとかボディラインとか。足のラインなんかもう絶品です。
あと、首が差し込み式なのもびっくり!手首も引っ張るだけで抜けてしまうし。
ある程度伸縮するソフビの特性を活かした構造になってるのが新鮮でした。
そしてコスチューム。
せっかくのキャラドールもコスチュームがフィットしてなくてぶかぶかとか、変に長かったり短かったりすると興ざめなものですが(コスプレでもそうですよね)、もうボディラインにジャストフィット、そして原作通りのボリューム感なのです。
ヅラだって最初からワックスみたいなものでキャラ通りに形を決めてあるし、通称アホ毛だってちゃんと再現されてるんですよ!
ボークスの人形は私の好みとはあまり合わないので今まで敬遠してましたが、この仕事ぶりは見事というしかない!という感想でした。
だらだら書いてきましたが、つまりは、可愛くて満足した!ということですw
ただいま取り貯めた写真を編集中ですので、アップまでもうちょっとお待ちくださいませ。
相変わらずいい憂い顔をしてくれます、Punky Beetle。
口元がくっきりはっきりな造型でむにゅっとアヒル口なのも萌えポイントです。
PWの美白は本当に真っ白ですね!
BFっ子はピンクだったりイエローだったり何かしらほんのり色が着いているので、隣に並べると色差がはっきりします。
この角度が好きです。
目の形、鼻の長さ、特徴的な口、少女漫画にでてきそうな造型じゃないですか?
ちょうど手元に「遥かなる時の中で16巻」があるのですが、そんなイメージです。
テンションゴムはキツキツでした。
腕を動かそうとするとキシキシ音が鳴るくらいです。
そのかわりしっかり自立するし、ポーズだって簡単につけられます。
BFはいつもクタクタなんですが、これってヘッドにゴムをひっかけるからわざと緩めにしてるんでしょうかね。
PWのヘッドは磁石式でした。
他社はほとんど磁石だと聞いたことはありますが、これは本当に楽ですね!
BFでも採用してくれないかなぁ。
釣り目なんだけど、下を向いた眉とどこか頼りなげな口元のアンバランスさがいいと思うのですよ!
やっときました!
Peak's WoodsのFOB Punky Beetle(女の子ボディ)です。
第一印象は「ちょ、メイク濃すぎwww」でした。
ボディを女の子に代えてもらったので、メイクもがっつり女の子メイクに変更された模様です。
下まつげバッサーだし、眉も丁寧に描きこんであるし。なにより目頭、頬、そしてなぜか眉間にまでご丁寧にピンクのエアブラシが吹いてあります。
BFの淡白なメイクに慣れた身にはかなり衝撃的でした。
上の写真で見るとそんなに気にならないのですが、実物はもっと濃いピンクです。
女の子らしいメイクは嫌いじゃないですが、ここまでくると正直胃もたれ気味かも…。
メイクに関しては男の子でもよかったかもしれません。
この目に惹かれて購入を決めました。
何か言いたげな、訴えるような雰囲気ある目元がたまりません!
サランタイプにはない陰っぽいたたずまいが新鮮です。
専用のウィッグが間に合わなかったので、手持ちのMSDサイズを代用。
やっぱりぶかぶかで似合ってないですねorz
せっかくの写真がもったいない。早く調達してこないと。
眉が濃いのでウィッグの色はかなり制限されそうです。
とりあえず今日はご報告のみ。
またそのうち購入手続の方法やTFとのボディ比較なんてのもやってみようかな、と思っています。
PWさんのPunky beetleさんですが、またもや関所で引っかかり連泊中でございます。
昨日ハガキ返信したところなので、ウチへの到着は早くて火曜日頃でしょうか。
このひと手間が毎回もどかしく感じます。
そして写真はナオさん(@ソマン)とミオさん(@ウォーキングサラン)です。
あ、ウォーキングさんの名前はミオにしました。
今大人気の彼女からとったわけではありませんよ。
余談ですが私的にはムギちゃん派でございます。
萌えオタさんの間では空気扱いでちと悲しいですが。
こうやってみるとミオさんは男の子メイクだから色素薄く見えてはかなげ?な感じがします。
女の子メイクでほんのり赤っぽいナオさんと並べると、おねえさんと病弱な妹、なんてシチュエーションが浮かんでくるから困ります。
双子ってよろしおすなぁ。
友人からもらったリプトンリモーネのおまけ。
うちの近所のコンビニではおまけつきリモーネはあっという間になくなってしまったんですよ。特にこのコーンに入ったアイスは全滅。友人ありがとう。
ほんとによくできてますよね。おいしそう!
ひとつのアイスを二人でナメナメって、かなり萌えます…。
気がつけばこのタイプのショートウィッグが手元に5つもあったという事実。
どんだけ好きなんだ自分!
オークションやショップで好みのウィッグを見かけるたびに購入してたらこうなってしまいました。
もっと計画性を持たないとだめですねぇ。
このブログについて
こちらはBluefairy社の人形、TinyFairyシリーズの写真を掲載しているブログです。
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。
このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。
このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
カテゴリー
履歴
Twitter
今日の鳥さん
web拍手
ブログ内検索