忍者ブログ
球体関節人形のTinyFairyシリーズを中心に写真を撮ったりコメントしたりしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カテゴリー「ハルの写真」に、前回まで拍手画像になっていた写真をアップしました。
よければごらんくださいませ。
PR
えー、型取りですが。



はい、失敗でーすヽ(´ー`)ノ

型に使ったアイの素材が悪かったようで、シリコンとしっかりくっついちゃってキレイに剥がせませんでした。

お手本のサイトじゃアニメチックアイが最適、とあったのに、貧乏根性発揮してイベントで安いジャンク品買ったからこうなったんでしょうね・・・orz

素直に某で買ってくることにします。

材料が揃ったので、いよいよ自作アイにチャレンジしてみることにしました。 参考にさせて頂いたのはこちらのサイト様です。ありがとうございます。
まずは型取りから。

 

牛乳パックを切り抜いたものを底に置き、「Mr.型取りブロック」で枠を作って型用のアイを置きます。

 

適当にシリコンを流し込んでたら底の隙間からだだ漏れ。シリコンって意外と水っぽいのね・・・
隙間をふさぐ重石としてジャガイモを置いてみました。

さて、後は固まるのを待つだけだ、と思っていたら何やら大きな気泡が表面にぽっこりと。
気泡じゃなくてシリコンの浮力にまけて浮き上がってきたアイでした。
そういえばアイが浮かないように底は両面テープで固定しろってどこかのサイトに書いてましたっけorz

やり直ししようとアイをすくうためにシリコンに手を突っ込んだら、これが生理的嫌悪を呼び起こすくらいに例えようのないぬめり具合。
 慌てて水で洗い流そうと手をこすっていたら、落ちるどころかぬめり面積がどんどん拡大していくじゃないですか。
シリコンって油分だったんですねorz
台所洗剤でも落ちない、せっけんでもおちない、どうしようかと困り果てていたら目の前に重曹が。
困ったときの重曹頼みで手に大量にぶっかけてこすってたらなんとか落ちてくれました。
もーシリコンはこりごり!次からは手袋するぞ。・゚・(ノ□`)・゚・。

 

今度は牛乳パックで再チャレンジ。アイの底は某の瞳パテで固定。
余談ですがこのパテいいですね。TFデフォのパテよりさらっとしてて使い良いです。
今度アイチェンジする時に入れ替えることにしました。

 

シリコン投入完了。無事固まってくれることを祈るのみです。

続きはまた明日。

ニキヘッドメイク再チャレンジするにあたり新アイテムを投入してみました。



これをリキテックスに混ぜると、絵の具の乾燥が遅く、のびがよくなる。
と、他所様のブログで言ってたので早速参考にしてみました。
前回は、メイク中に絵の具がすぐに乾いてしまってつい重ね塗りして色が濃くなったり、筆が乾燥して細い線がひけなかったりとかなり苦戦したので、これに期待したいところです。



ハルが居るのでどうしてもそっちばかり見てしまって結局またBF風メイクにw
右側がつやつやしてるのは塗りたてだから。



ヘッドだけの撮影になるとなぜかデジカメのオートフォーカスが上手く働いてくれないので、いつもぼんやりした写真になってしまいます(´・ω・`) なんでだろ。

今回初めて使ってみたグラデーションメディウムですが、これが大活躍!本当に絵の具が良くのびて細い線も自由自在。これなら苦戦した下まつげも1本1本描けそうです。
まだ使う人がへたっぴなのでメイクには反映されてませんがw

このあとはパステルでチークやシャドウ入れて、薄くなると予想されるアイラインと眉を上から重ね塗りして、唇に色をつけて完成の予定です。
本当はリケさんとこの、この子みたいなメイクにしたかったんですが、 ttp://www.leekeworld.jp/shopdetail/012000000172/order/
手元のヘッドを何度見返しても面影すらみることができません。
まー、うちのはMSDじゃなくてBFっこだしね!(負け惜しみ)

以下、拍手お返事です。反転してどぞ。
さて、先日ウェーブにしようかなと言っていたヅラですが、安直に髪をみつあみにして上から熱湯をぶっかけたのですが、さんざんな出来だったので、見なかったことにしてストレートに戻すことにしました。







ウェーブの上から熱湯ぶっかけ。

沸騰したお湯に差し水しただけだから、たぶん80度くらい?(いいかげん)

おかげできれいなストレートになりました。

前回はお湯がぬるくてぼんやりとしたストレートだったので、やはりお湯は熱いめがいいようです。







いつものブラウンのヅラのときは素朴な田舎っ子って感じですが、こっちはイギリスかどっかの都会の美少女風って感じになりました。んー!こういうのもいいかも!アリス服とか似合いそう。

やばい、めっちゃ着せてみたくなってきた(*´д`*)



 



MSD用のヅラはハルには大きいらしく、後頭部のたるんだ地肌?のラインが不自然に出てしまいます。







後姿。ヅラがたるんだ部分が不自然に盛り上がって地肌が見えてます。

これさえなければMSD用のウィッグも使えるんですけどね。

次回はウワサのモニーク用ウィッグに挑戦してみたいと思います。


このブログについて
こちらはBluefairy社の人形、TinyFairyシリーズの写真を掲載しているブログです。
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。

このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
履歴
Twitter
今日の鳥さん
web拍手
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Mellon All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]