忍者ブログ
球体関節人形のTinyFairyシリーズを中心に写真を撮ったりコメントしたりしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

材料が揃ったので、いよいよ自作アイにチャレンジしてみることにしました。 参考にさせて頂いたのはこちらのサイト様です。ありがとうございます。
まずは型取りから。

 

牛乳パックを切り抜いたものを底に置き、「Mr.型取りブロック」で枠を作って型用のアイを置きます。

 

適当にシリコンを流し込んでたら底の隙間からだだ漏れ。シリコンって意外と水っぽいのね・・・
隙間をふさぐ重石としてジャガイモを置いてみました。

さて、後は固まるのを待つだけだ、と思っていたら何やら大きな気泡が表面にぽっこりと。
気泡じゃなくてシリコンの浮力にまけて浮き上がってきたアイでした。
そういえばアイが浮かないように底は両面テープで固定しろってどこかのサイトに書いてましたっけorz

やり直ししようとアイをすくうためにシリコンに手を突っ込んだら、これが生理的嫌悪を呼び起こすくらいに例えようのないぬめり具合。
 慌てて水で洗い流そうと手をこすっていたら、落ちるどころかぬめり面積がどんどん拡大していくじゃないですか。
シリコンって油分だったんですねorz
台所洗剤でも落ちない、せっけんでもおちない、どうしようかと困り果てていたら目の前に重曹が。
困ったときの重曹頼みで手に大量にぶっかけてこすってたらなんとか落ちてくれました。
もーシリコンはこりごり!次からは手袋するぞ。・゚・(ノ□`)・゚・。

 

今度は牛乳パックで再チャレンジ。アイの底は某の瞳パテで固定。
余談ですがこのパテいいですね。TFデフォのパテよりさらっとしてて使い良いです。
今度アイチェンジする時に入れ替えることにしました。

 

シリコン投入完了。無事固まってくれることを祈るのみです。

続きはまた明日。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
このブログについて
こちらはBluefairy社の人形、TinyFairyシリーズの写真を掲載しているブログです。
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。

このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
履歴
Twitter
今日の鳥さん
web拍手
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Mellon All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]