球体関節人形のTinyFairyシリーズを中心に写真を撮ったりコメントしたりしています。
+ + + + + + + + + +
最初に手と足の指の切り離しをしました。
いきなりカッターで削るのは怖かったので、スクリーントーンを削る時に使ってた小型ナイフの後ろ側で少しずつ削ってみました。予想外にキャストがやわらかく簡単に削れてしまったのでびっくり。
次に400番の紙やすりでおおまかにボディを削ります。
紙やすりでパーティングラインを完全に消すのは難しいですね。薄くライン跡が残ってしまいました。やっぱり某で売ってるセラカンナが必要みたいです。
次に1000番の紙やすりで整えて、最後に2000番の紙やすりで整えて完成。

借りてきた「相棒」をシーズン1からダラ見しながら、全身磨き終わるのに約4時間程かかりました。
手間をかけた甲斐あって、だいぶ黄ばみも薄くなった感じがします。
関係ないですけど、右京さんの眼鏡姿がエロく見えてしょうがないです。
あのスキのない着こなしとあいまって、男のダンディズムを感じます。
いいなぁ…、眼鏡親父。
でも私の本命は官房長なのですが。
さて、この後は洗剤で洗って乾かしてUVスプレーを振って終わりです。
ハルさん早く帰ってこないかなぁ。
いきなりカッターで削るのは怖かったので、スクリーントーンを削る時に使ってた小型ナイフの後ろ側で少しずつ削ってみました。予想外にキャストがやわらかく簡単に削れてしまったのでびっくり。
次に400番の紙やすりでおおまかにボディを削ります。
紙やすりでパーティングラインを完全に消すのは難しいですね。薄くライン跡が残ってしまいました。やっぱり某で売ってるセラカンナが必要みたいです。
次に1000番の紙やすりで整えて、最後に2000番の紙やすりで整えて完成。
借りてきた「相棒」をシーズン1からダラ見しながら、全身磨き終わるのに約4時間程かかりました。
手間をかけた甲斐あって、だいぶ黄ばみも薄くなった感じがします。
関係ないですけど、右京さんの眼鏡姿がエロく見えてしょうがないです。
あのスキのない着こなしとあいまって、男のダンディズムを感じます。
いいなぁ…、眼鏡親父。
でも私の本命は官房長なのですが。
さて、この後は洗剤で洗って乾かしてUVスプレーを振って終わりです。
ハルさん早く帰ってこないかなぁ。
PR
この記事にコメントする
このブログについて
こちらはBluefairy社の人形、TinyFairyシリーズの写真を掲載しているブログです。
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。
このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。
このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
カテゴリー
履歴
Twitter
今日の鳥さん
web拍手
ブログ内検索