忍者ブログ
球体関節人形のTinyFairyシリーズを中心に写真を撮ったりコメントしたりしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今まで手作りアクセなんぞに全く興味がなかったのですが、この間ユザワヤで簡単にできそうなパーツを見つけたとたん、なんか無償にハルさんに作ってあげたくなって買ってしまいました。
自分でも心境の変化にびっくりですよw
これも人形効果なんですかねえ。



チェーンとぶらさげるの(なんて言うのかわからないw)を買って組み合わせただけのお粗末なものですが、自分で作ると嬉しいもんですね。

こんなのも作りました。



あとはこれに合う服が作れればいいんですけど・・・

PR
リケさんから5月に予約したヅラが届きました。

見本
http://www.leekeworld.jp/shopdetail/012000000209/order/

実物


予想していたより丈が長めでした。あと、ウェーブの強弱もバラバラ。
微妙だなあというのが第一印象、これでこの値段は高いかなというのが正直な感想です。
でもエアリーで雰囲気があるから、上手な方ならアレンジ次第でキレイな写真が撮れそうな気がします。
ただ、私が扱うとただのボサボサ頭にしか見えないというオチw

見本
http://www.leekeworld.jp/shopdetail/012000000205/order/

実物


リボンが左右で位置ずれ。それ以外は色も形も気に入ってます。
これはうちのハルさんの雰囲気にすんなり馴染んだ感じです。

リケさんとこのヅラは凝った色やデザインが多くて楽しそうなので、これからもいろいろ試してみたいと思います。

そうそう、デジカメ替えました。今度のはパナソニックのDMC-FX30。
前のより画素数アップ!使いやすい!たくさん撮れる!
どんどんハルさん撮りますよー!

そしてついにミシンが届きました。ジャノメのヌイキルN-515です。微妙とか言わない!
酔った勢いで入札した(らしい)のが落札しちゃったんですよ・・・orz
まあ初心者にはちょうどいいと思うことにします。
もうミシンが、手縫いがと言い訳してられませんw
服作りもがんばらないとね。



先日ぶどう色のグラスアイを手に入れたのですが、これがいままで見たことがないくらい見事な左右均一。
なんかおかしいなーと思ってたら、某所でマシンメイドのグラスアイというものがあることを知りました。
マシンでつくられたアイの写真を見てみると、うちのと全く形状が一緒。どうやらこれのようです。
目玉って機械でも作れるんですね。初めて知りました。
機械でできるなら大量生産して安く売ってくれればいいのに。

あー、でも、マシンメイドのをハンドメイド並の値段で買っちゃったよ。
騙されたわけじゃないけど、なんか損した気がするのはなんでだぜ?



こないだ昼休みにミシンのページを見てたら、社長の奥さんに「山崎範夫のミシンがいいわよ」とすすめられてしまいました。誰やねん、それ?

調べてみると、山崎範夫さんが考えた、「通販生活」でしか買えないレアなミシンらしいです。みなさん知ってました?

ネットでの評判はかなり良いのですが、「通販生活」読者というかコアなファンっぽい人の書き込みじゃないか、と思えるところもあって、イマイチ購入まで踏み切れそうにないです。

とりあえず無難にブラザーかジャノメあたりで、15000円~20000円くらいの電子ミシンを買おうかと検討中です。

よし、だいぶ具体的になってきたぞ!


ミシンを買う買うといいながら、まだ注文できてません。
たくさん機種がありすぎてどれを選べばいいのか見当もつかない状態です。

電子ミシンとコンピューターミシンの違もわからない上、こんなのどこに使うの?っていうような機能がたくさん付いてて、何がベストなのかを考え始めたら面倒になってくるんですよね。

直線縫いと布の切り口をかがってくれる機能、ボタンホール機能があれば十分な気もするのですが、なんであんなに機能てんこもりなんでしょう。
機能いらんから安くしてクダサイと思います。

みなさん服とか自作されてますが、ミシンは何を使ってるんでしょうか。気になります。





食玩?ばっかり扱ってるおもちゃ屋さんで買ったパンセット。焦げ目とかリアルで面白いw


かわぇぇぇえのう…(*´д`*)
乱れた髪、好きだー。





最近つらつらとキレイなレジンアイの作り方というのを考えてました。
グラスアイっぽく黒目のところが浮いてる感じで、瞳と白目の部分が違和感なくつながるような方法です。
1つ思いついたので今ためしで作ってます。

たぶん、原理的にはこれで出来ると思うんですが、今まで1個だって目玉を作ったことのない人間の考えたことなので、本当にできるかどうかはわかりませんw

とりあえず最後まで作ってみようと思います。







↑写真はクリックすると高画質?で見れるようです。

この部屋は夕方になると西日がいい感じで入るので、いつも写真を撮ってしまいます。
でも、ハルの日焼けが怖い・・・


このブログについて
こちらはBluefairy社の人形、TinyFairyシリーズの写真を掲載しているブログです。
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。

このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
履歴
Twitter
今日の鳥さん
web拍手
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Mellon All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]