忍者ブログ
球体関節人形のTinyFairyシリーズを中心に写真を撮ったりコメントしたりしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリーブの名前が決まりました。

「コト」です。

これからもよろしくお願いします!

そして、pictureにコトの写真を追加しました。



先日お気に入りのディーラーさんから購入した白ワンピ。
私にしてはちょっと高い買い物でしたが、買ってよかったー!
デザインは清楚で可愛いし、着た時のシルエットも完璧!

写真の出来はともかく、ワンピだけでもぜひ見て行ってください、と言いたくなるくらいお気に入りの1着です。

そして、白ワンピを着たコトは、このままいつまででも眺めていられるくらいメッチャ可愛かったです!

写真を撮りながら、もう、トキメキっぱなしですよ!w

この、何着せても不機嫌そうな、言う事聞かなさそうな、そんな感じがたまりません。

私のツボは昔から穏やかに微笑んでるような娘と決まっていたのに、まさかオリーブにここまで心をわしづかみにされるとは思ってませんでした。

正直、最初ウチに来た時は「ちょっと印象の薄い娘だなぁ」という感想だったのですが、アイを変えたりウィッグ変えたりするたびに、どんどん可愛くなって、いい意味で裏切られてばっかりです。

オリーブ、恐ろしい子…!!


PR


ポケセンで買ったピカチュウふりかけセットと一緒に。
最近のポケセン、品揃えがどれも可愛すぎて行くたびに何か買ってしまいます。
ハルさんのメイク直しのため、郵便局で海外送金とEMSの手続きをやってきました。

まったく初めてのことだったので小難しい手続きでもさせられるのかなーと思っていたのですが、以外と簡単になんとかなりましたw

私みたいな初心者さんのためにレポ形式にしてみましたので、よければごらんください。
経験者さんは生暖かくスルーでお願いしますw

<見積もり>

・まず、BFサイトのQ&Aで再メイクを依頼します。
・折り返しBFから金額と口座番号、ヘッドの送付先の連絡がきます。


<海外送金の手続き>

・海外送金できる郵便局に行きます。
・貯金や振込を扱ってる窓口に行き、「海外送金したいんですけど」と言うと、専用の用紙がもらえます。
・書き方はこんなカンジです↓



・書き終わったら窓口へ提出。
・窓口の人が、送金金額を当日のレートに換算した日本円で請求してきます。このとき、送金金額+送金手数料2500円がかかるので所持金にはご注意。
・支払いがすめば完了です。


<EMS(国際スピード郵便)の手続き>

・ヘッドをはずし、ちょっと大きめのダンボールなどで梱包します。
・郵便局に行くと『EMS(国際スピード郵便)物品』という送り状が置いてあるので、次のように記入します↓



署名以外はすべて英語で記入します。
・配送窓口に持って行き、料金を支払って完了です。届くまでに約1週間ほどかかるそうです。

<送付と送金の連絡>

一度見積もりを取ってるので別にいらないと思いますが、念のためQ&Aで送金と送付連絡をしておいた方がいいと思います。

* * * * * * * * 

ちなみに、今回かかった費用は、
再メイク料金7350円(71ドル=1ドル103円)+送金手数料2500円+EMS代金900円=10750円
となりました。

人によっては、手間とヘッド往復の日数を考えたら、ミノルさんあたりで新しいものを買った方が早いと思うかもしれませんね。

ウチの場合黄変気味だったから、新しいヘッド買ってもボディと色味がが合わないと思ったので再メイクの旅に出しましたが、手続き面倒だなーというのが正直な感想です。




特にこれといって話題もないのですが、しばらく更新してなかったのでなんとなく書いてみます。



結婚一周年にダンナからもらった花束と一緒に。
やっぱりハルさんには花が似合うなぁ。

そうそう、ハルさんをメイクサービスに出すことにしました。
写真じゃ見えにくいですが、顔に細かいかすり傷がたくさんあるんですよ。
一番最初に買ったキャストドールなんで、かなり手荒に扱いましたからw

BFに見積もりを取ったら、$45+$26(送料Headだけ送る場合)だそうです。
2chのBFスレを見てると、さらに送金手数料で一律2500円とられるんだとか?

とりあえず、明日郵便局に行って実際に手続きしてこようと思います。


某オンラインゲームの新ダンジョン実装&経験値1.5倍が落ち着いたので、人形に戻ってきましたw

今日はオリーブ(まだ名前決まらない)にまつげをつけました。



ダイソーで売ってる人間用100円まつげの片方をさらに半分に切って、ビューラーで巻いてアイホールの後ろからセロテープで貼ってます。



ハルの場合はアイホールの真ん中にアイが収まるように付けるのですが、今回はちょっと上目使いっぽく付けてみました。

オリーブは幼い感じの子かと思っていたのですが、まつげを付けてアイの位置を微妙に変えると、結構大人っぽい感じにもなるんですね。

ウチに来た当初のイメージは『幼すぎて扱いづらそう』だったのに、今日で一気に萌えポイント直撃されたかもしれませんw

人形との相性は触ってみないとわからないものですね~。


このブログについて
こちらはBluefairy社の人形、TinyFairyシリーズの写真を掲載しているブログです。
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。

このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
履歴
Twitter
今日の鳥さん
web拍手
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Mellon All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]