球体関節人形のTinyFairyシリーズを中心に写真を撮ったりコメントしたりしています。
ハルさんのストール目指して編み始めたのはいいのですが、予想通りというかなんというか、悪戦苦闘しています。
目を作ってそれに添って長あみをすればいいだけなのですが、編み進むにつれてなぜか目が減ったり増えたり。不思議なことです。
そして写真の背景は、私が昔好きだった「ヨーロッパの城」という絵本です。
お城を丸ごと輪切りにして、その設備やそこに住んでる人々の暮らしぶりなどをリアルに解説している本です。
罪人の首を晒す前には軽くゆでる、なんてどうでもいいことまで書いてあって、どこから読んでも隅々まで楽しめます。
昔はつらつらとこの本を眺めながら酒をちびちびやったものです。
懐かしくてつい読みふけってしまいました。
そして、続きはドラマ「相棒」話です。
PR
BFで購入したショートウィッグ。
私的に理想的な形と長さです。
タレ目ちゃんのショートヘアはやっぱり最強に可愛いと思います。
ただいま娘と一緒に実家へ帰省中です。
10日ほど滞在予定ですが、その間お人形遊びができないのは退屈なのでハルさん(@サラン)も連れて来ました。
この更新は母のPCから。何気にウチのより新型で快適です。
贈ったのは私なんですが自分用にも欲しくなってしまいました。
そして、せっかくなので父と母に娘の相手をお願いして、前からやりたくて時間がなくてできなかった編み物にチャレンジしてます。
人間用マフラーの作り方を縮小して、ハルさん用の長方形ストールを目指しているのですが、初歩の「長あみ」というものから苦労しております。
さてどうなることやら。
年内にナオト(@サラン男子)の写真をアップすると言っておきながら、こんな事情で来年になってしまいました。
申しわけありませんが、今しばらくお待ちくださいませ。
親子3人揃いも揃って風邪にかかってしまい、この一週間ほど臥せっておりました。
今はみんなすっかり元気になりましたが、あの修羅場だけはもう二度と経験したくないです…。
さて、ソマンとサラン男子の名前ですが、「ナオ」「ナオト」になりました。
今後ともよろしくお願いします。
そして、ナオのデフォ服の写真をアップしました。
カテゴリ「Walking with Somang(ナオ) 」からご覧いただけます。
写真を撮った時のソマンの印象なんですが、分かりやすく言うと、
「ご近所に必ず一人はいるような、子供が好きで面倒見がよくて、世話好きできさくなお姉さん。将来の夢はもちろん保育士。」
というイメージでした。
思いっきり主観ですいません。
個人的には、ソマンはサランの閉じ口バージョンだけれども、全然印象の違う子だと思います。
サランより少しお姉さんっぽい、しっとりした癒しオーラがとても可愛いです。
さー、この子のために大人っぽい服も調達してあげないと!
今はパープル系のアイも、ナオ&ナオトにはゴールデンロッドを着けてあげたいし。
こうやってあれこれ考えてる時間が楽しいです。
上の写真は、どんな雰囲気になるかなーと試しにうちで一番大人っぽいウィッグをかぶせてみたところです。
なんかすごく艶っぽいお姉さんになってくれました!
隠れて大人なことしてそうな、秘密っぽい雰囲気。
これから写真を撮るのが楽しみです。
このブログについて
こちらはBluefairy社の人形、TinyFairyシリーズの写真を掲載しているブログです。
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。
このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
当ブログ内の画像やテキスト等の無断転載/複製/加工/配布は禁止です。
管理人への連絡はweb拍手をご利用ください。
このブログへのリンクはご自由にどうぞ。
[タイトル]Mellon
[管理人]ヨコ
[URL]
http://ipsa.blog.shinobi.jp/
カテゴリー
履歴
Twitter
今日の鳥さん
web拍手
ブログ内検索